スキルアップの道のり

介護職のスタートラインともいえる資格が、介護職員初任者研修である。この資格では介護に関する基本的な知識や技術を学ぶことになり、取得すればホームヘルパーや介護士として様々な介護施設で働くことができる。

さらにそこからスキルアップしたい場合は、実務者研修を受講することになる。実務者研修では、より幅広い医学知識や介護技術について学ぶことができ、研修を修了すれば訪問介護事業所のサービス提供責任者になることも可能だ。

さらにスキルアップを目指す場合は、国家資格である介護福祉士の資格を取得するといいだろう。受験資格は、実務経験3年以上、6カ月以上の実務者研修を修了していること。介護のスペシャリストである介護福祉士の資格を取得すれば、介護スタッフのリーダー的存在となり、キャリアップや仕事の幅も広がる。

そこからさらなるスキルアップを目指す場合は、介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格がある。

ケアマネージャーの受験資格は、介護福祉士などの国家資格を保持しており、5年以上の実務経験があること。ケアマネージャーは介護サービスのマネジメントを行うことが主な仕事で、利用者さんのケアプランの作成や見直しなども行うことになる。

介護業界でスキルアップをするためには様々なアプローチ方法があるため、自分の目指す方向に合った資格を取得することが大切だ。施設によっては、キャリアアップをサポートする制度もあるため、働きながら資格を取得することも可能である。そのため、求人探しの段階から施設に資格のサポート制度がないかをチェックしておくといいだろう。